
AGA治療を始めたいけど、、、
・クリニックはどこを見て選べば?
・どこのクリニックがいいのかな?
このような悩みを解決します。
ボクはAGA歴3年で多くの薄毛の人と同じように悩みながらもクリニックを選び通院しました。
そこで『気づいたこと、知っておきたかったこと』など患者目線で解説します。
アフィリエイト広告を利用しています。
本記事の内容
・クリニックの見るべきポイント
・おすすめのAGAクリニック
・逆におすすめできないクリニック
AGAについて検索するとほとんどAGAクリニック側が書いた記事ですよね。
本ブログは通院中のAGA患者目線で書いているので、参考になるはずです。
AGAクリニックのチェックポイント
AGAクリニックを選ぶときは「ここを見た方がいいよ!」を解説します。
ポイントは7つです。
- ① 4つの治療薬はある?
- ② 1年治療した時の治療費は?
- ③ オンライン診察はある?
- ④ 通院しないAGA治療はある?
- ⑤ 全国展開してる?
- ⑥ 全額返金制度はある?
- ⑦ クチコミに不自然な感じはない?

上記のように問いかけながらクリニックを見ました。
4つの治療薬はある?
AGA治療薬は下記の4つを取り扱っているか確認しましょう。
- フィナステリド(プロペシア)
- デュタステリド(ザガーロ)
- ミノキシジル外用薬
- ミノキシジル外用薬
なぜこの4つなのか?というと、これだけで十分だからです。
この4つの効果は証明されていますし、ボクもこの治療薬を服用するだけで薄毛が治りました。

1年治療した時の治療費は?
AGA治療費は薬代や診察料、割引情報など総合的にみる必要があります。
そして総合的にみたものを1年間治療した場合にいくらになるのか?で考えましょう。
治療継続や割引で料金が月毎に変動します。

オンライン診察はある?
オンライン診察はあった方が時間も交通費も節約できますし、誰かに見られる心配もありません。

ここだけの話、診察は頭髪を確認するだけで大したことしません
クリニックに行くのは血液検査の時だけにして、通常の診察はオンライン診察がおすすめです。
クリニックによりますが、診察は3ヶ月に1度の所もあって通院は年4回になります。
年4回が負担にならなければ、オンライン診察は不必要かもしれませんね。
通院しないAGA治療はある?
理由があってクリニックに行けない人には、一度も通院しないオンラインAGA治療があります。
通院しないオンライ治療の流れ
カウンセリング、診察をビデオ通話で行う
⬇︎
治療が決まれば契約
⬇︎
治療薬と血液検査キットを自宅て受け取り
⬇︎
自分で採血し血液検査キットを返送
⬇︎
毎日薬を服用
⬇︎
定期的にオンライン診察
上記の流れで一度も通院せず、自宅でAGA治療が完結します。
自分で採血は怖いですが、クリニックに行けない人にはいいと思います。
全国展開してる?
長くAGA治療をしていると、転勤や引越しなどでクリニックを変えないといけなくなります。
全国展開しているクリニックであれば場所を変えるだけで同じ治療が継続できます。
この先、引越しの可能性があるなら全国展開しているのかは必要かも。
全額返金制度はある?
AGA治療をして効果がなければ、それまでの治療費を返金してくれる制度があります。
治療の効果はほとんどの人が実感していますが、不安な人は全額返金制度の確認は必要です。
ただしクリニックごとに返金の条件があるので治療前によく確認しなければいけません。
クチコミに不自然な感じはない?
クチコミは個人の主観なので、良いも悪いも信じすぎは危険です。
ここでは注意した方がいいクチコミを紹介します。
⬇︎はGoogleMAPの某脱毛クリニックのクチコミです。
かなりの高評価でクチコミ件数も多いです。
良さそうなクリニックに見えますが・・・
⬆︎ここで注目したいのが名前の下の【1件のクチコミ】という部分。これはこの人が今までに他店を含めクチコミを書き込んだ件数です。
この某脱毛クリニックは266件のクチコミで、9割の人が今までのクチコミ件数1、2件で、全員が星5つを付け、しかも書き込み内容も似ています。

9割の人が同じ状態って、なんか不自然ですよね。
これはクリニックがアカウントを作り自分のクリニックに書き込む『自作自演』の可能性が大きいです。
自分のクリニックに書き込むだけのアカウントなので、今までの書き込み件数が1、2件なんですね。
このクリニックは全国展開をしていて、全国のクリニックで同じ状態のクチコミです。こんなクチコミをするクリニックは信用できませんよね。
おすすめクリニック
薬代が安いクリニックの中から、上記の選び方でおすすめのクリニックを探しました。

ぶっちゃけるとAGA治療は最終的にお金との戦いです。すくなくとも貧乏な高卒にはそうでした。
治療始めは効果や副作用が気になりますが、効果の確認ができると気にならなくなります。
その後の問題は『給料が下がった、生活が変わって出費が増えた』などがキッカケで払い続ける治療費が気になります。
なので少しでも安いAGAクリニックの中から、信用できそうなクリニックを選びました。
AGAヘアクリニック

サッカー日本代表の長友佑都選手が広告になっているAGAクリニックです。ボクも通院しています。
- ・カウンセリング、診察料はずっと0円
- ・テレビ電話によるオンライン診察
- ・1か月分のお薬から処方可能
- ・オンライン診療実績が150,000件
- ・毛髪診断士による最適なカウンセリングとホスピタリティ
チェックポイント
- ・治療薬4つ:○
- ・オンライン診察:○
- ・通院しないAGA治療:✖️(半年に1度は通院)
- ・全国展開、クリニックの数:3
- ・全額返金制度:○
- ・割引:オンライン割引
- ・Googleクチコミ:3.6 秋葉原本院
1年間の薬代
治療薬 | 1年間の薬代 |
フィナステリド | ¥41,400 |
デュタステリド | ¥96,000(¥86,400) |
ミノキシジル内服薬 | ¥120,000(¥108,000) |
ミノキシジル外用薬 | ¥156,000(¥144,000) |
その他の費用
・初診、再診:¥0
・血液検査:¥3,000
・血液検査キット:¥5,000
・薬の種類が最低限でわかりやすい
・クリニック数が少なく通いづらい
ボクが通院してる所でクリニックに対して不安が大きい人には1番のおすすめです。
理由は・・・
・接客が良すぎて居心地がいい
・押し売りはなく患者の好きにしてというスタンス
・治療内容がシンプルでわかりやすい
3年通院していて嫌な思いをしたことは1度もなく『患者のために』と感じられるクリニックです。
AGAゴリラクリニック

AGA治療だけでなく男性の総合美容クリニックです。脱毛部門では多くの有名人がインタビューを受けているなど、知名度はとても高いです。
- ・男性専門の総合美容クリニック
- ・医療機関による専門的なAGA治療
- ・信頼できる正直な情報開示
- ・安心して続けられる適正価格
チェックポイント
- ・治療薬4つ:○
- ・オンライン診察:✖️
- ・通院しないAGA治療:✖️
- ・全国展開、クリニックの数:22
- ・全額返金制度:✖️
- ・割引:乗り換え割、ペア割
- ・Googleクチコミ:2.5(AGA以外のクチコミも含む) 新宿本院
1年間の薬代
治療薬 | 1年間の薬代 |
フィナステリド | ¥72,000 |
デュタステリド | ¥84,000 |
ミノキシジル2.5mg内服薬 | ¥35,200 |
ミノキシジル5mg内服薬 | ¥39,600 |
ミノキシジル外用薬 | ¥145,200 |
その他の費用
・初診、再診:¥0
・血液検査:¥0
・知名度があり安心できる
・薬代が安め
・オンライン診察がない
ミノキシジル内服薬が大幅に最安値なので、発毛治療したいならおすすめです。
ついでに、脱毛などその他の治療もできるので、まとめて同じクリニックで治療したい人におすすめ。
SBC湘南美容クリニック

こちらは男女の総合美容クリニックで、院数も多く大きなクリニックです。2021年にはクリニックに499,816人が来院し、1日2,191人の男性が治療しています。
- ・累計来院数1500万件
- ・全国98院を開院
- ・厚生労働省承認薬を採用
- ・1日あたり95円の高コスパ
- ・万が一効果がない場合は全額返金保障
- ・初診からオンライン診察可能
- ・AGA治療専門ドクターが全国在籍
チェックポイント
- ・治療薬4つ:△(ミノキ内服はセットのみ)
- ・オンライン診察:○
- ・通院しないAGA治療:○
- ・全国展開、クリニックの数:98
- ・全額返金制度:○
- ・割引:U30応援割
- ・Googleクチコミ:2.9(AGA以外のクチコミも含む) 新宿本院
1年間の薬代
治療薬 | 1年間の薬代 |
フィナステリド | ¥34,800 |
プロペシア | ¥96,250 |
ザガーロカプセル | ¥109,800 |
デュタステリド | ¥78,000 |
ミノキ内服、フィナ、サプリセット | ¥130,370 |
ミノキ・フィナ配合外用薬 | ¥50,720 |
その他の費用
・初診、再診:¥0
・血液検査:¥3,870
・血液検査キット:¥3,870
・オンライン診察で血液検査結果がなければ¥3,870
・治療費は安め
・楽天ポイントが貯まる
・薬の種類が多く迷う
薬代が一番安いです。
ただしミノキシジル内服薬がセットでしかないのがどうかな?という感じ。
フィナステリド(6割)よりデュタステリド(8割)の方が抜け毛の抑制率が高いので変更できれば良いんですけど。
AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニックのCMやYouTubeに、青汁王子(三崎優太さん)や歌手の西川貴教さんが出演しています。AGA治療では有名なクリニックです。
- ・プライバシーに配慮
- ・世界で認められた治療法
- ・発毛実感率99.4%の根拠
- ・250万人の治療実績
チェックポイント
- ・治療薬4つ:○
- ・薬代1年目:¥71,900〜¥118,800
- ・薬代2年目:¥74,400〜¥92,400
- ・オンライン診察:○
- ・通院しないAGA治療:○
- ・全国展開、クリニックの数:62
- ・全額返金制度:○
- ・割引:複数アリ
- ・Googleクチコミ:3.7 新宿駅前院
1年間の薬代
治療薬 | 1年目の薬代 | 2年目以降の薬代 |
フィナステリド | ¥118,800 | ¥92,400 |
ジェネリック•フィナステリドFCI | ¥71,900 | ー |
ジェネリック•フィナステリドVTRS | ¥76,300 | ー |
プロペシア | ¥89,300 | ー |
ザガーロ | ¥109,800 | ー |
デュタステリド | ¥145,200 | ¥105,600 |
ミノキシジル内服薬 | ¥118,800 | ¥92,400 |
ミノキシジル外用薬5% | ¥81,600 | ー |
その他の費用
・初診、再診:¥0
・血液検査:¥0
・血液検査キット:¥0
・割引や特典が多い
・チェックポイントをすべて満たしている
・楽天ポイントが貯まる
・薬代が高め
・薬の種類が多く迷う
おすすめしたクリニックの中では薬代は少し高めです。
しかし割引の種類も多く、ボクのチェックポイントも全て満たし、知名度もあるのでおすすめします。
1年間の薬代まとめ
AGAヘアクリニック | ゴリラクリニック | 湘南美クリニック | スキンクリニック1年 | スキンクリニック2年 | |
フィナステリド | ¥41,400 | ¥72,000 | ¥34,800 | ¥118,800 | ¥92,400 |
ジェネリック• フィナFCI |
¥71,900 | ||||
ジェネリック• フィナVTRS |
¥76,300 | ||||
プロペシア | ¥96,250 | ¥89,300 | |||
デュタステリド | ¥96,000 | ¥84,000 | ¥78,000 | ¥145,200 | ¥105,600 |
ザガーロ | ¥109,800 | ¥109,800 | |||
ミノキシジル内服 | ¥120,000 | ¥118,800 | ¥92,400 | ||
ミノキ2.5mg内服 | ¥35,200 | ||||
ミノキ5mg内服 | ¥39,600 | ||||
ミノキシジル外用 | ¥156,000 | ¥145,200 | ¥50,720 | ¥81,600 |
おすすめできないクリニック
逆に良くないクリニックを簡単に紹介します。
「こんなクリニックはやめといた方が、、、」です。
ネットでよく見かけるAGAクリニックですね。
取り扱っている治療薬の記載がなく、血液検査や診察料などの費用も不明です。治療費が明確でなければ、費用が増える可能性アリとみなし除外です。
ここは会社?クリニック?Googleマップで調べても出てこなく、良くわからないです。
Webサイトには提携クリニックとあって、そのクリニックは男性の総合医療クリニックで治療内容にAGA治療はありません。
Webサイトはきれいですが、よく調べると謎が多いので除外です。
やはりある程度の知名度は必要ですよね。『知名度=安心感』です。
まとめ
以上、安いおすすめのAGAクリニックを紹介しました。
クリニックを選ぶには服用する治療薬は同じなので、あとは『値段』と『通いやすさ』と『信用できそうか?』で判断します。
信用できそうかは実際に行ってみないとわかりません。クリニック選びは大事なのですごく悩みますが、その間にも薄毛は進行しています。
なのでとりあえず無料カウンセリングだけでもいたほうがいいですよ。
コメント